働き方改革
- ひめ KAMU
- 9月29日
- 読了時間: 2分
早いものでもう10月になりますね。
少しは涼しくなるかと思いましたが…まだまだ残暑が厳しいです。
僕は暑がりなので、皆さんが初冬に上着を羽織る頃も半袖です。
『見ている方が寒い』と、周りの方からよく言われます。
昔の小学生に、年中“半袖・半ズボン”の子どもがいましたよね!あれ、僕です‼
さて、学校のテストですが…こちらは北風が吹き荒れて寒いです😓
一生懸命に勉強している(つもり)のですが…結果が思わしくありません…。
訪問の合間にも事務所に戻って、いつも教科書を開いてレポート作成しています。
こんな僕をいつも見ている社長や、管理者、先輩方が話し合ってくださったようで
『働き方改革』をおこなってくださいました。
正社員は年間休日が110日(+有給)ありますが、“年間休日120日(+有給)コース”を
増設してくださいました。
勉強付けにならないようにリフレッシュも兼ねて…との事ですが、実際は徹夜勉強がしやすくなるなと企んでいます。
このコースは全社員対象で、希望者は年間休日120日になるそうです。
訪問看護は休みが取りにくいと言われることが多いのですが、僕は恵まれているな~と
思うことが多々あります!今回の改革も、本当にありがたいです。

先輩方への恩返しにも、正看目指して頑張らないとですね‼
期待の星になります‼(予定です)
*10月は模試があるので、徹夜の成果を期待しています!*



